
コロナ渦で、気軽にカフェに行けなくなってしまいましたよね。
そんな時にオススメしたいのが、近所のコンビニで買えるスイーツのアレンジ!
簡単、時短、インスタ映えを兼ね備えたアレンジで、1日のご褒美スイーツにしちゃいませんか?。
今回ご紹介するのは、Family Mart限定、
定番の「たべる牧場ミルク」と、数量限定の「たべる牧場ぶどう」です!
今回はこの2種類のアイスをアレンジしていきます!
作り方のコツや写真の撮り方もご紹介!


⑴たべる牧場ミルク¥198(税込)

濃厚なミルクアイスに、冷凍いちごをトッピング!ミルク感が強すぎるアイスはニガテ…そんな人にオススメのアレンジです。甘酸っぱいいちごがたっぷりなので、食べやすいですよ!
【材料】
・たべる牧場ミルク¥198(税込)………1個
・冷凍いちご¥148(税込)………………お好みで!(筆者は袋の8割くらい)
・オレオバニラクリーム¥108(税込)…お好みで!(筆者は1個)
・ポッキー極細……………………………お好みで!(筆者は2本)
・ミント……………………………………1個
★あると便利!★
・ホイップクリーム(上部のいちごの土台が作りやすいです!)
・粉糖(いちごの赤が際立ちます!)
【作り方】
①いちごを2パターンで切ります!
・5~6mm角(アイスの上に敷いて底上げをすることで、上にトッピングする一粒いちごを盛り付けしやすくします)
・半分(隙間を埋めたり、開いたお花のように並べるためです)
②アイスの上に①で切った5~6mm角のいちごを層になるように敷き詰めます
③ホイップクリームを回すように絞ります
④半分に切ったいちごを、白い方を上向きにして並べて行きます
写真の撮り方のコツ
①ミルクの白といちごの赤を生かして、背景は黒に!
②トッピングをより美味しそうに写すには、左斜め60度から。
③レースのコースターを敷くと、一気に写真の雰囲気が格上げ!
④手に持って撮影するのもアリです!
オススメカメラアプリ
StageCamHD2

https://apps.apple.com/jp/app/stagecamerahd-高画質マナー-カメラ/id912177018
一眼レフカメラみたいに、高画質で撮れる無料アプリです!
ズームだってお手の物。
無音カメラなのでカフェなどの撮影でも邪魔になりません。
筆者のように、ポートレートモードやマクロレンズ機能のない、iPhone10以下の人にオススメです!
⑴たべる牧場ぶどう¥208(税込)

上段は牛乳50%を使用したまろやかでコクのある「たべる牧場ミルク」のミルクアイス、下段はぶどう果汁を使用したジューシーで濃厚なぶどうジェラートを組み合わせた2層のアイスです。
食後のデザートにスッキリ食べられる、満足感もちょうどいいアイス。
ぶどう感をアップさせたい人にオススメ!
【材料】
・たべる牧場ぶどう¥208(税込)………1個
・冷凍ぶどう¥200(税込)………………お好みで!(筆者は袋の6割くらい)
・ミント……………………………………1個
【作り方】
①ぶどうをアイスの上に乗せます。
※冷凍ぶどうは霜がついてしまっていて、ベタベタした感じに見えてしまいます。その霜を取らないとちょっとインスタ映えしにくいんです。
そのため、キッチンペーパーで一粒ずつ拭いておくと上の写真のようにつやつやとした輝きがでて、GOOD!!
②ミントをぶどうの上に飾ります。
③店頭でもらえるアイス用の長いスプーンをさせば完成!
写真の撮り方のコツ
①手のひらで包み込むように持つと素敵になります。ネイルや指輪でアクセントをつけるのも◯!
②上の写真は、斜め30度くらいからアップで撮影しました。ぶどうのツヤ感や大きさが強調されるのでオススメの角度です。

こちらはカフェ風の撮影です。黒い机の上に木のまな板、レースコースターを敷くことで、一気に高見えしちゃいます!!
ぶどうとミルクの層をしっかり見せたいときにオススメの撮り方です!
スイーツシリーズは、随時更新していきます。おうち時間をコンビニスイーツアレンジで、楽しく乗り切りましょう!